kei0425tan’s blog

技術的なことを主に

GitLab Meetup Tokyo #7: 新年度応援&GitLab 11.0 参加してきました

はじめに

最近勉強会によく参加しています。
参加してしっぱなしなことが多かったので簡単にレポート書いておきます。

GitLab Meetup Tokyo #7

GitLabの交流会第7回だそうです。
場所はサイボウズ社オフィスでした。

最近のITオフィスはおしゃれですね。

こういうところでお仕事してみたいものです。

参加したきっかけ

たまたまネットでGitLab 11がリリースされることを知り、リリースノートをみたところ、今までの認識と全然違ったのでもっといろいろ知りたくなりました。

内容

日本初のGitLab本「GitLab活用ガイド」の作者の北山 晋吾さんによる、「GitLabによるComplete DevOps」の話が中心。

他はLTでした。

「GitLabによるComplete DevOps」

GitLabはただのGitHubのクローンじゃないよという話。
DevOpsが流行っていますが、さまざまなツールがあり、選定が難しくなっています。
GitLabはComplete DevOpsを提唱しており、プランニングからリリース後のフィードバックまですべてを統括して管理できることを目指しています。
開発者、運用者の壁をなくす!

11.0の新機能として、「GCP kubernetes」とも連携できるようになりました。
他にも、競合のGitHubとも連携が可能です。

「How does GitLab manage git repositories?」 (5分)

goで書かれたGitalyで操作しているそうです。連携はgRPC
f:id:kei0425tan:20180413082632p:plain
GitLabのロゴ
ずっとキツネだと思っていたのですが、実はタヌキだそうです。

「GitLabのイシュートラッカー活用術」 (5分)

イシュートラッカーが充実しているので活用しましょう。

「コンテナとGitLab」 (5分)

Dockerのコンテナ内でDockerを起動するdindのデモ

「無料のGitLab.com&その他で毎日オススメカブを見つけてる話」 (5分)

CI機能やGitLab Pagesを活用して、毎日オススメカブ情報を更新。すべて無料で実現。

「State of Community Contributions to GitLab CE & GitLab 11.0」 (5分)

GitLab11.0の紹介。

スポンサーLT (5分)

食事スポンサーのクリエーションライン社による会社案内。GitLabのコンサルもしてくれるそうです。

懇親会(ネットワーキング)

お寿司でした!

懇親会での話では、やっぱり、どこもなかなかgitを普及させるのには苦労しているようです。

おわりに

今までずっとGitLabはGitHubのクローンと思っていましたが、機能的にはGitHubよりも高機能になっていました。
GitHubでは単体ではなく、CIツールやDockerリポジトリなども組み合わせないといけないところが統合されているのが便利ですね。

ただし、結構重いです。Dockerコンテナでも動作しますが、チープなホストの場合、他のコンテナに影響しまくります。
あとは、バージョンアップが激しすぎです。(毎月22日)